2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧
バランス良いと毎回思うが、クリームごもっとたっぷりのも食べてみたい。 完璧。 ★★★★★ いちごサンドを食べる、実家がセブンイレブンだから。 #セブンイレブン #サンドイッチ #いとうセブン
チョコ味とかではなく、中に食感のあるチョコが入っていて美味い。幸せ。 ★★★★★ チョコブラウニーパイを食べる、実家がセブンイレブンだから。 #セブンイレブン #パン #いとうセブン
個別包装で良い。 もちとは、レンジで簡単で美味いもの。 ★★★☆☆ 切り餅を食べる、実家がセブンイレブンだから。 #セブンイレブン #もち #いとうセブン
出汁がとても効いていて美味い。 極上スープみたいな感じ。 ★★★★★ あごダシが決め手!北海道産焼鮭のおかゆを食べる、実家がセブンイレブンだから。 #セブンイレブン #お粥 #いとうセブン
パスタサラダはハズレがなくて良い。 ゴマだれ好き。 ★★★★☆ 豚しゃぶパスタサラダを食べる、実家がセブンイレブンだから。 #セブンイレブン #サラダ #いとうセブン
ドレッシングとマヨネーズが混ざった味が好き。 混ぜ辛い。 最後の味が濃くなってしまうのが嫌だ。 ★★★★☆ くずして食べるパリパリ麺のサラダを食べる、実家がセブンイレブンだから。 #セブンイレブン #サラダ #いとうセブン
ベーコンとチーズは美味いが、惜しい印象。 チーズフォンデュ感が無いというか、何か足りない。 ★★★☆☆ ベーコンチーズフォンデュ仕立てを食べる、実家がセブンイレブンだから。 #セブンイレブン #ブリトー #いとうセブン
他の様々なコーヒーと飲み比べると、やはりセブンイレブンのは飲みやすく、美味い。 ★★★★☆ アイスコーヒー Rを飲む、実家がセブンイレブンだから。 #セブンイレブン #飲み物 #いとうセブン
優しい味で良い。食感もちょいど良い。 ★★★☆☆ コールスローサラダを食べる、実家がセブンイレブンだから。 #セブンイレブン #惣菜 #いとうセブン
2種入っていてどっちも美味い。 旨みが強い。 ★★★★☆ サクサク食感のいか天&のり天を食べる、実家がセブンイレブンだから。 #セブンイレブン #お菓子 #いとうセブン
デザインが悪すぎる。 F社のが良い。 ★☆☆☆☆ 天然水を飲む、実家がセブンイレブンだから。 #セブンイレブン #水 #いとうセブン
バジルがもう少し強く、もう少し味が濃くなって欲しい。 とても美味い。 ★★★★★ たことブロッコリーポテトのバジルソースを食べる、実家がセブンイレブンだから。 #セブンイレブン #惣菜 #いとうセブン
難なく野菜をたくさん摂れ、美味い。 酢と辛子を絶対に付けるべき。 ★★★★★ 香ばし麺の五目あんかけ焼そばを食べる、実家がセブンイレブンだから。 #セブンイレブン #焼そば #いとうセブン
まあ悪くはないが、牛乳クリームを味わうなら他のパンの方が良い。 ★★☆☆☆ 牛乳クリームのメロンパンを食べる、実家がセブンイレブンだから。 #セブンイレブン #パン #いとうセブン
出汁が効いてて最高に美味い。 海苔と七味があって味が完成する。 たまごもふわふわ。 ★★★★★ 炙り鶏の特製親子丼を食べる、実家がセブンイレブンだから。 #セブンイレブン #弁当 #いとうセブン
ミルクティーアイス自体がとてつもなく美味い。 タピオカ風もちは、色がタピオカなだけ。正直いらない。 紅茶アイスとミルクソースの固さの差は狙いなのか。 ★★★★☆ ロイヤルミルクティーバーを食べる、実家がセブンイレブンだから。 #セブンイレブン #セブン…
昔から好きな商品。 スープは無いけど、食べると不思議と豚骨ラーメンであり、とても美味い。 赤い辛味噌も美味い。 ★★★★★ 黒マー油の風味広がる豚骨焼ラーメンを食べる、実家がセブンイレブンだから。 #セブンイレブン #ラーメン #いとうセブン
噛むとホタテの味が染み出し、少しピリ辛で美味い。 ★★★★☆ 焼ほたて貝ひもを食べる、実家がセブンイレブンだから。 #セブンイレブン #お菓子 #いとうセブン
豆腐、生姜、かつお節、ツユのセット。 ネギが欲しいと思ってしまう。 豆腐やツユが美味いのだろうか、美味い。 ★★★☆☆ 冷やっこセットを食べる、実家がセブンイレブンだから。 #セブンイレブン #惣菜 #いとうセブン
味が薄いと思う。 それ故に不満足感がある。 ★★★☆☆ 玉子を味わう!ふんわりニラ玉丼を食べる、実家がセブンイレブンだから。 #セブンイレブン #弁当 #いとうセブン
確かに大きい、重い。 大きさがわかりづらい。 紅鮭と昆布を別々で買う方がいいと思ってしまった。 一緒に入っているメリットは何なのでしょうか。 ★☆☆☆☆ 大きなおにぎり 紅鮭昆布を食べる、実家がセブンイレブンだから。 #セブンイレブン #おにぎり #いとう…
ほうれん草が多く入っており体に良さそうだと思いきや、ジャガイモも多く、気持ち的にとんとん。緑黄色野菜のチーズ焼の方が良い。 鉄分の量とか書けばいいのに。 ★★☆☆☆ こんがり焼いたほうれん草チーズ焼きを食べる、実家がセブンイレブンだから。 #セブン…
濃くすると美味いが、香りが弱いか。 ココアやカフェオレだけじゃないのは嬉しい。ヨークマートで見つけて思わず買ってしまった。 ★★★★☆ ほうじ茶オレを飲む、実家がセブンイレブンだから。 #セブンイレブン #飲み物 #いとうセブン
体に良さそう。 多分実際に良い。 味も素朴だけど、旨みがあり、食感の変化も楽しめ、良い。 ★★★★★ 6種具材のお豆腐とひじきの煮物を食べる、実家がセブンイレブンだから。 #セブンイレブン #惣菜 #いとうセブン
簡単に野菜を食べる為のもの。 ★★★☆☆ 千切りキャベツを食べる、実家がセブンイレブンだから。 #セブンイレブン #野菜 #いとうセブン
まあ、別に、美味いけど。みたいな感じです。 ★★★☆☆ 五目春巻を食べる、実家がセブンイレブンだから。 #セブンイレブン #ホットスナック #いとうセブン
全然好きじゃない。 ぱりぱりで旨みも味わいづらい。 「あじわい」は名ばかり。 ★☆☆☆☆ あじわい昆布を食べる、実家がセブンイレブンだから。 #セブンイレブン #お菓子 #いとうセブン
とろ生で美味い。 なぜこんなに美味いのか。 もし叶うなら、エグロワイヤル使ってないやつを食べてみたい。 ★★★★★ とろ生カスタードプリンを食べる、実家がセブンイレブンだから。 #セブンイレブン #セブンスイーツアンバサダー #いとうセブン
量が多く、安いお茶。 デザインがダサい。 ★★☆☆☆ むぎ茶を飲む、実家がセブンイレブンだから。 #セブンイレブン #飲み物 #いとうセブン
鼻が詰まっているが、うまみを感じた。 七味も辛くなく、良い。 ★★★★☆ だしの風味がひきたついか天うまみ七味を食べる、実家がセブンイレブンだから。 #セブンイレブン #お菓子 #いとうセブン